6月生募集/進学相談会

                    

夏が近づいてきました。

高3生は、受験期に突入しました。志望校合格への基礎固めはこの時期が大切です。

夏からが受験本番ですが、夏までに何ができるかで難関大合格の成否が決まります。

国公立館の進学相談で、貴方の受験学力と勉強方法を今一度見直してみませんか。

 

高2生の皆さん。もし貴方が国公立大受験を考えているのならば、夏から受験勉強を始める必要があります。

夏までに、志望校と受験科目を定めて何から始めるべきかを考えましょう。

国公立館の進学相談から、その第一歩を踏み出しましょう。

 

高校進学した高1生の皆さん。

高校学習は中学の勉強と大きく変わります。

第一志望の難関大に合格した人のほとんどが高1学習に成功した生徒です。

高1学習は、難関大受験の基礎であり、ここで学習スタイルを確立した生徒だけが

難関大合格を手にすることが出来るといっても過言ではありません。

一学期が高校学習の分かれ目です。

国公立館の数学/体験学習で数学学習法を学ぼう

 

難関中高一貫校への進学、難関高校への受験を控えた中3生の皆さん。

この1年間の勉強が高校での学力の土台になります。

特に数学の正しい学習法を獲得して、より高い志望大学をめざしてみませんか。

私たちの教室には、中3から学び、京大・阪大・医学部へ進路をステップアップした生徒が数多くいます。

難関大受験に精通した講師、スタッフが盤石の基礎学力を育てます。

国公立館の進学相談会が貴方をお待ちしています。

 

 

受験生と保護者のための進学相談会

国公立館のホームページをご覧いただきありがとうございます

医大や国公立大をめざす中学生・高1・高2・高3生の皆様

健闘の甲斐なく浪人生活を余儀なくされている高卒生の皆様

KUZUHA国公立館は、貴方の学力を科学的に分析し

無理と無駄のない受験・合格のプロセスを示すことができます

何をどこから、どのようにすべきかを提案致します

ぜひ、国公立館の進学相談会へお訪ね下さい

 

現状とお考えを、率直に教えて頂きます

問題点を提示する事ができます

問題点の提示と現状把握

Counseling

 

指導による学力分析

Trial Lesson

英語か数学のどちらかのレッスンで

学力の現状分析を致します

 

現状を踏まえた受験戦略を考え

三か月単位の受験計画を提案します

受験戦略と学習計画

Planning

 

指導と合格へのプロセス

Management

学習状態を随時チェックして

学習方法・課題をマネジメントします